小泉さんから・・・・・
<TOM2012のご案内>
平素は大変お世話になりありがとうございます。TOM事務局からご案内をさせていただきたいと思います。第15回TOMは9月16日(日)~17日(月)岐阜県高山市丹生川町にて例年通り宿泊イベントとして開催させていただきます。規模としましては昨年より若干縮小しております。つきましては過去の参加者へは7月中旬にDMを発送致しますのでしばらくお待ちください。なお事務手続き上、お申し込みはDMが届いてからお願い致します。今年もTOMをよろしくお願い致します。
コメント一覧 (22)
-
- 2012年07月05日 01:11
- キッチョムさん、はじめまして
あなたのような方こそTOMに参加すべきです。9月ならまだ製作に掛かっていないと思うので、多種多様な?東叡製の自転車を見て参考にしてください。
初参加だと気後れしますが、乗ってくる自転車が東叡製でなければいけない規則はございません。参加できると良いですね。
-
- 2012年07月05日 06:30
- >こじまさん
コメント有難うございます。是非、参加したいのですが、どう申込めばよいかも判っていません。
御教示頂けませんでしょうか。
-
- 2012年07月05日 16:37
- キッチョムさん、こんにちは、そう言えば、新しい方には今まで僕から小泉さんの連絡先とか個人的に教えたりしていましたが、どうなんだろうか?最善の方法とは?TOEIのHPに出たのかなぁ。http://www.generalworks.com/toeisha/index_jp.html・・・こじまさん、わかりますか?
-
- 2012年07月05日 19:28
- 去年の私は申し込み方法もキャンセル待ちの方法も解らずじまいで諦めてしまいました。
東叡社へ直に連絡するのも、作業の手を止めさせるみたいで申し訳無くって・・・。
こじまさん、申し訳ありませんが私達「迷える子羊」にお力をお貸し下さい。
-
- 2012年07月05日 23:59
- 東叡社のHPに出ていたかなぁ?今回HPに後日掲示しますとありますね。
-
- 2012年07月06日 06:47
- 皆様
色々と考えて頂いて有難うございます。こじまさんには直接メール頂いたのですが、何故かメールアドレスが化けていて返信できません。この場を借りて御礼を申し上げます。
TOMへの参加は中々ハードルが高いんですね。2ヶ月ほど前に東叡社に電話したことがあるのですが、
「ここでは判りません」と言われてしまいました。
毎日、東叡社のHPをチェックするしか無いのでしょうか。
-
- 2012年07月06日 17:53
- キッチョムさん、案内状を送ってもらうためのあて先をそちらにメールしました。
441Mさんも、お送りいたします。
ハガキで案内が来るので、住所と名前・電話番号などを、その宛先にメールしてね。
-
- 2012年07月06日 18:19
- こんにちわ
初参加させて戴いたとき、やっぱり工場へ電話しました。工場の方とは、
「どないして申し込むん?、東叡社さんが受け付けるん?」
「うちは直接関係ないんです」
「ニューサイクリング誌に案内が出ますから」
「そうなん」
こんなやりとりだったかと思います。その雑誌を買ってなかったので、特約店さんに電話したか、そこへ行ったかで、申し込み方法を知りました。しかしながら、この7月中旬ですと、8月号は7/20頃の発売ですから、年々人気上昇のTOM、既に一杯かも知れませんよね。
どうされるのでしょうね、今年は。(^^)
-
- 2012年07月06日 21:18
- ボンド75さん、このTOMと言う集まりは、今みたいなツーリング車も売れていると言う時期ではない時にトーエイが好きな小泉さんを中心として『トーエイを応援して行こう』と言う方が始めたものです。
今となったら、そちらの言う通りに『募集後、すぐに埋まる集まりになりました』僕の個人の意見として、すでに初期の目標は達している、いや、達し過ぎていると思われます。
色々と外から見ると感じる部分もあるとは思いますが、僕はよくここまでやって来たと思います。
ご意見ご希望は、TOM実行委員会(かな?)にどうぞ。
-
- 2012年07月06日 23:08
- くりくりさん
メールを頂き有難うございます。小泉さんにメールをしました。参加できるとよいのですが。
くりくりさんの御好意に感謝致します。是非TOMで御会いしたいと思います。
-
- 2012年07月06日 23:48
- キッチョムさん、どもです。上手く行くと良いですね。
上手く行かなくても恨まないでね(冗談だけれど)
僕は今、エコカー減税の爆業状態で、休みが取れるか
全く判らない状態なんです。
ある面、毎度の僕らよりもその人数分の新しい方々が参加出来たらな、と言う強い気持ちもありますよ。
-
- 2012年07月07日 05:53
- 行き違いになったようで、くりくりさん、すいませんでした。過去の参加者さんのご紹介など、今年からは出来ないのかなと想像し、申し込み方法を知って戴くお役に立てればと思いまして。でも、意味なかったですね、失礼いたしました。又、主査者さんへ向かい、
ご意見ご希望というほどの大それたものもないですが、所感と申しますか、初めてご参加の方への申し込み方法の告知は、明瞭であって欲しいとは思いますね。私は、先の雑誌を読んでいる人に限りかと思ってました、最初。そういえば、定期購読してるとき、載っていたよなという具合で。今は電信が発達しているので、色々と情報が飛び交い、かえって、ややこしいかも知れませんね。(^^)
-
- 2012年07月17日 13:01
- 開催案内の葉書が午前中に届きました。
去年は告知後4日目でキャンセル待ちが発生したとか。
直前のキャンセルもかなり出そうなので、キャンセル待ちになっても諦めないでね。
-
- 2012年07月19日 23:06
- もうキャンセル待ちなんですね。
-
- 2012年07月27日 02:52
- クリちゃん、こんばんは
私も、キャンセル待ち(はがきから4日目メール)の人です。そんなのはどうでも良い
クリちゃんの発言“ある面、毎度の僕らよりもその人数分の新しい方々が参加出来たらな、と言う強い気持ちもありますよ。”
私も同感です(息子への翌日連絡は(無理の返答)意図的)。
こじまさんの発言“あなたのような方こそTOMに参加すべきです”に感激!とともに大賛成。
キッチョムさん、はじめまして!
で、提案。琵琶湖企画の時、捩じ込み参加しました。ゴネタというより小泉さんのご厚意に預かったのが現状ですが・・・
経緯:(通学車がTOEIだったので)息子に声をかけたところ参加表明。父としては千載一遇の喜び、2名参加を小泉さんに連絡。アウトでした
で、近くの宿を予約。宴会参加のみは可能か?。企画ラン参加は可能かなどを問い合わせました。結果、小泉さんの配慮で、近くの宿をキャンセル!。でした。企画ランにも参加させていただきました
で、欲張らないでください
TOEI車検証が目的?TOM参加が目的?
今日、TOEIにお盆休みは何時からって電話しました。なんせ〇日は夏休み休業ですから。クリちゃん、2月に発注と宣言したのが8月になっちまったよ!
-
- 2012年07月29日 22:09
- nakanoさん、返事が遅れてすみません。
実は、僕も申し込みをしたのです・・・ギリギリセーフでした。が・・・
かなり参加が難しい。僕がドタキャンでnakanoさんが、参加の可能性が大きいです。
nakanoさんが、多分キチョッムさんとかに言いたいのは、僕らの集まりに参加しろい!!と言う事だと思います。
-
- 2012年07月30日 03:21
- クリちゃん こんばんは
コメント、みました。キッチョムさんは見てないみたいですね!
僕らの集まりに参加しろ!それもあります
でも、純粋にキッチョムさんがTOMにTOEI車の鑑賞に参加できれば良いなとの気持ちです。ゆえに、見学者だっていいじゃん-との考え
なんてったってオール、TOEI車ですから
琵琶湖のTOMは息子を誘うためのエサ。TOEI看板の特殊工作には心が躍らない経済状況になってきたし。息子は私ゆづりの実用本位!。残念ながら、息子、TOMには色気を出すが、御前崎には無関心
ねじ込んでも、琵琶湖には参加し、学生となった息子と一緒に走りたかった
“僕らの集まり”と“TOM”とは明らかに切り込み方が異なりますな!
TOMは2・6・2の法則に近いかな!
すくなくとも、3有名人の自転車には学ぶことが多い
何故、注文車なのかがはっきりと見える
息子曰く「でなくても、TOEI車なんだから、いいんじゃないの」
“僕らの集まり”は2・6・2かな3・4・3かな?
あこがれの“くりちゃん”にひっぱられだな!
切り込み方に同調するか・しないかだよ!
毎回、同じ宿の企画なんて普通はしないもんね!
で、キッチョムさん“僕らの集まり”で学んでみませんか?
-
- 2012年07月30日 23:54
- くりくりさん、こんばんは
今朝がたの発言での追伸です
キッチョムさん、私の発言“3有名人の自転車には学ぶことが多い”の方々は“僕らの集まり(御前崎オフ)”に今年、参加していますよ
お休みなさい
-
- 2012年08月02日 22:36
- nakanoさん
コメント有難うございました。気がつくのが遅くなって済みません。
TOMの参加を譲って下さる御気持ちに感謝します。ただ、皆様の御話が聞けないと参加する意味もないので、是非、参加して下さい。私は参加できると思います。
御前崎オフも参加させて頂きたいおと思います。来年はまだケルビムですが・・・・
十速会も入りたいなあ。
-
- 2012年08月03日 01:29
- nakanoさん、キッチョムさん、どうもです。
まぁ僕の考える自転車なんて、そんなたいしたものはないです。
とにかく今は仕事に追われ過ぎて・・・・休みもない~
十速会の会長はキクリン(地黒団子奈さん)なんですが、
十速会に入会するには、御前崎オフで日の出を見ないとダメ)なようで・・・と言っても今年はインフルエンザで欠席だっけ(笑)
-
- 2012年09月12日 23:43
- クリちゃん、こんばんは!
先ほど、TOM小泉さんより連絡あり
参加費を振り込みました
キッチョムさん、お話しましょう。楽しみにしています
でも、ご注意(クリちゃん、やはり白でいく!)
私の“白”自転車(であるから東叡社なんです)や話で、多分混乱すると思いますので、適当に流してください
先日、東叡社に白改造車を発注。その前日、知人の単車ハーレーに接触(要は交通事故→相手の全面ミス)。クリちゃんの言う、私の自転車の脆弱さが露呈。持ち込み参照での発注予定だったので焦りました。でも、持ち込める状態でした
今回のTOM、満身創痍の白(応急処置範囲)での参加です
白改造車のお披露目は再来年の御前崎かな
おやすみなさい
コメントする
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
最新コメント
プロフィール
くりくり
カテゴリ別アーカイブ
リンク集
今年になってVelocraftでTOEIのフレームは発注しました。できるのは来年なので、今年の参加はロードになってしまいますが参加できますでしょうか?
発注している自転車の仕様を詰めるために、是非、諸先輩の自転車を見せて頂いて、御話を聞かせて頂きたいと思っています。