7月14日(泊)~15日現地集合・現地解散
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/areamap36.php
山梨県側は、去年の台風で、山伏峠も安倍峠も車は通行止めのままです。
必ず確実な情報で、自転車では越えられるかどうか確認をして通行して下さい。
いつもの旅館の清水館です。40人は泊まれる宿です。
http://www.shimizukan.burari.biz/index.html
旅館なので民宿よりも少し値段が(まあ数千円・・・我慢してね!)はります。
でも、貸し切りなので『早く寝ろ!』とか誰にも言われる事がなく騒げます。
飲む方は15000円…当然のごとくに持ち込みのお酒は大歓迎です!
飲まない方は12000円を集め全体で朝に余りましたら返金いたします。
料理は、朝食付きで11000円(消費税抜き)と言う事で話が付いていて
朝出掛けに昼飯用のおにぎりを2つでしたが上品に?小さいので
3つにしてくれと話をしてあり、夜の二次会用の持ち込みのお菓子と
(飲まない方は夜の料理時の飲み物プラス)それが基本料金になります。
『雨が降ったらかなり人数減るぞ~参加者が10人以下かも』
『毎度使ってもらっているから問題ないよ~でも沢山いた方が嬉しいよ』
『自転車は毎度のごとくに宿に全部入れるよ~』 『全然問題ないよ』
『又その日に参加かキャンセル出てもいいかい?』 『OKだよ』と言う事です。
各自!夕方18:00頃までに到着して下さい。
☆到着出来そうもない場合は、必ず宿に一報欲しいと思います。☆
駐車場も有りますので、車でお越しの方も安心です。
車でのアクセスは、新東名の『金谷・島田インター』又は『新静岡インター』
鉄道は、大井川鐵道http://www.oigawa-railway.co.jp/
ドタ参・ドタキャンでも全く問題なく、課徴金など発生しません。
でも、参加者名簿が早めに埋まって行った方が宿には報告しやすいなぁ
ダメならキャンセルで良いし・・・
また追加の案件があればアップしていきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日帰り
1
2
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宿泊
1くりくり
2こじまさん
3三パパさん
4デモ鳥さん
5
6仲野さん
7
8真理さん
9NB san
10丸紅山口ベニー号さん
11御大さん
12白栖窟さん
13
14
15
2012年05月
みなさんお疲れ様でした。参加者も参加出来なかった方も
又楽しく過ごしましょうね!!
粟ヶ岳
タンデム2台
続きを読む
又楽しく過ごしましょうね!!
粟ヶ岳
タンデム2台
続きを読む
ここのところ、仕事とか色んなものに追われて
更新していなくて申し訳ないです。
ランデヴー・アレックス・サンジェが終わったら
夏オフのスレッドを立ち上げる予定ですので
宜しくお願いします。
問題は、去年の夏の台風以降、通れる道が
どれだけあるかと言う事もあるので
その辺も判るものは紹介いたします。
更新していなくて申し訳ないです。
ランデヴー・アレックス・サンジェが終わったら
夏オフのスレッドを立ち上げる予定ですので
宜しくお願いします。
問題は、去年の夏の台風以降、通れる道が
どれだけあるかと言う事もあるので
その辺も判るものは紹介いたします。
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
最新コメント
プロフィール
くりくり
カテゴリ別アーカイブ
リンク集