・・・・日曜日の分です。
今回は立ち寄り予定にはしていないけれど、通り道なのでリクエストが有れば
秋葉街道から続く塩の道の原点です。
シラス屋やまかさんのこのシラス干しが自転車干しになります。
休漁期ですみませんね~って言われましたが、採っている時では
ここに自転車を干す訳にはいきません。
ここは昼食場所の静波海水浴場・・・・冬の海岸にこんなに車が居る事を
見た事が無かったので聞いたら、『今日は波が良いからサーファーが
何処ともなく集まったそうです』
蓬莱橋ですが、去年の台風の影響で真ん中辺がまだ凹っています。
ここは、大井川マラソンコース・リバティです。
焼津市・藤枝市・島田市を通る自転車も走れる道でひじょうに走りやすいですが
自転車のマナーが問われている昨今ですので、やはり集団と言えば
その通りの人数なので、誰に聞かれても良い様に島田市に車両通行許可をもらっています。
他の2市はそれに追従する形で許可です。
※通常の自転車通行には、許可は要りません。
何時も通過してしまいますが、こんな所もあります。
名簿はここの続きを読むに移します。
続きを読む