2011年12月
どうも僕は好きでブログを書いていると思われているのに、あまり更新をしなくて
本音として実は、するのが苦手です。
ウサギの『くう』はどうした?元気か?と言う話が多いので画像をアップします。
毎日変わりもなく元気にやっているので、どうやって載せたら良いんだろうね?
このマットは近所の量販店で買って来たペット用のマット
裏がイボイボのゴムが付いているのでずれにくくて良いです。
このカラーボックスは、僕の座っている椅子の隣に在ります。
写っているのはテーブルの脚。
どうも僕がしゃべりだすと『眠くなるみたいで寝ちゃいます』
ウサギの耳に僕の念仏ですかね?
僕も子供の頃に、親戚のおばあちゃんの話が聞こえると
昼寝がグッスリでした。
前回の記事と画像も全く(ほとんど)同じです~
本音として実は、するのが苦手です。
ウサギの『くう』はどうした?元気か?と言う話が多いので画像をアップします。
毎日変わりもなく元気にやっているので、どうやって載せたら良いんだろうね?
このマットは近所の量販店で買って来たペット用のマット
裏がイボイボのゴムが付いているのでずれにくくて良いです。
このカラーボックスは、僕の座っている椅子の隣に在ります。
写っているのはテーブルの脚。
どうも僕がしゃべりだすと『眠くなるみたいで寝ちゃいます』
ウサギの耳に僕の念仏ですかね?
僕も子供の頃に、親戚のおばあちゃんの話が聞こえると
昼寝がグッスリでした。
前回の記事と画像も全く(ほとんど)同じです~
今年は、去年の親父で今年は母親の葬儀と続き
ここ2年ばかりは、体力的にも精神的にも
自転車どころではなかった気もしています。
その前数年間だって、親父。母親共に病院からの
呼び出しでとんでもなかったですが。
世間だって震災もあったりしてリーマンショックから
立ち直りつつある社会も僕の仕事関係も直撃しました。
そしてこれからは少しは忙しくなるぞと言われた途端
今度は、タイの洪水影響ととんでもなかったです。
来年は少しはましな年になってほしいと思っています。
のんびりと出先で観光案内地図などを頼りに
寄り道しながら走るのが好きな僕ですが
何故かやる気にならない、引きこもりがち、お金もない、
しかも仕事の予定も立たなく、しかも輪番休暇とかで
突発的にしかサイクリングに出る事が出来なかったので
こんなに『坂道が登れない辛い』そんなまでの事は
今までなかった様な・・・・・・
そんな中で背中を押してサイクリングとか取材に
誘ってもらい想い出深く楽しい事があって助かりました。
わかりきった言葉、使い古された言葉ですが
毎日平凡に暮らすのって本当に大事な事ですよね。
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
最新コメント
プロフィール
くりくり
カテゴリ別アーカイブ
リンク集