日々暮らしの中で

このブログには、チャリ・ちゃりんこ等のベテランサイクリストが嫌う蔑称は書かないで下さい。 リンクフリーですが、リンクをする時は、プロフイールにアドレスが有りますので連絡下さい。 2025年の御前崎オフは、2月1日(泊)~2日です。

2011年06月

②畑薙ダム~二軒小屋の往復


P6210093
P6210113

赤石ダム湖の水はコバルトブルーです。

P6210095

続きを読む

①畑薙ダム~二軒小屋の往復


梅雨の合間の天気の良さそうな日ですので三パパさんを誘って出掛けました。

P6210069

畑薙第一ダムの登山者用駐車場は、がら空きでした。
椹島ロッジで聞いた話によると7月に山開きだからですよ~
そうなんだ!!知りませんでした。一番良い時に来たのかもしれない。

P6210070

今回の自転車は、この何時もの1968年製のトーエイです。

続きを読む

7月号サイスポ

おっさん顔で出ています。(笑)見てね!!
この表紙の彼みたくかっこ良ければ良いのに・・・ムリ!!

サイスポ

TOEI美しきハンドメイド自転車たち

http://www.graphicsha.co.jp/book_data.php?snumber3=1076

かなり評価を厳しく言う方々も居る様ですが、僕としては、この値段で良くもまぁこれだけ
まとめたもんだと思いました。良い本だと思います。
評価が厳しいと言う事はそれだけトーエイ社のファンが多いと理解しました。

2011杖突峠・今井ラン



今回の出発は、道の駅・南アルプスむらです。
三パパさんと2人旅です。

P6070057
P6070059


途中の標識

P6070060

時間に余裕があるのでゆっくり景色を楽しみながら走ります。

P6070061
P6070064

なんだかんだで杖突峠に到着しました。

P6070071

峠から少し下ったところに正午に集合の茶屋があります。
チョット右に曲がり金沢峠方面にアタックしてから茶屋へ向かいます。
P6070072
P6070076

記念写真後です。もう10年も記念写真時は、雨が降らないです。
これを僕らは、『今井マジック』と言います。

P6070082

高遠まで下りの景色を楽しむ。

P6070084


高遠城址に向うループ橋を登る

P6070085

ヒ~コラと言う位ではないですが登って行きます。
P6070086

高遠城に到着!!

P6070087

かわいいワンコが散歩

P6070089
P6070090
P6070091

美和ダム

P6070092

もうすぐ車のデポ地です。



月別アーカイブ
QRコード
QRコード
最新コメント
プロフィール

くりくり

  • ライブドアブログ