以前ミクシイの日記には書いたのですが、某方に聞いてこの様に外枠までストラップを通さないでセットすると僕の足の幅そしてツーリングシューズかレーサーシューズですとかなり調子が良いです。
このTAのクイルって幅がかなり広いので坂を上っていると足が外側に向って行ってしまいます。
そこでこの様にするのですが、『それではピストのプレートにしたら良いじゃん』って言われそうですね。
その通りです。でも自転車を寝かして置いたりするとフタ傷だらけになるんだよね。
この外枠だって傷が付いているでしょう。
まぁこんなに広いペダルなんだって画像です。
ついでに僕が好きな年式のミカシマペダルしかしこのフタもペダルの数に対してもう余分に有りません。
こっちは綺麗な側で通常は左側を地面に着けるからそっちは結構な傷が有ります。見せたくないです。
その新品箱入りの画像、好きだから在庫は多少有ります。
この箱には、当時の値段が・・・2700円だったんですね。
今見ると安いですが、当時は破格な国産品と思いました。