
気が付いたらもう17回目で、ここ安曇野になってから16回目!
僕は、この安曇野の16回全てを行っています。
もう古い付き合いの方々が多い事!
ここで知り合った方々は、僕の関係のランデヴーそしてTOMとか
マニアックな自転車を職業にした方々とか色々と発展して行っているのです。
夜のダイジェストです。

まずは、重量当てですが、これが以外と重くてはずれました。
ディスクブレーキの付いたツーリングです。

オリジナルコンディションのツーリングです。
この様に磨いて掃除しただけの時代を感じる自転車って素敵ですねぇ。
と、言っても実際に綺麗にするにはとってもたいへんだったと思います。

U野さんのプロムナードです。
僕の関係では、10速会が流行っていますがこれもR10速です。
チェーンが長めに見えますが、あまり詰めるとローに入れた時に
クランクを逆転すると、Fがシングルですので斜めになるチェーンが
張り過ぎて外れるかもしれませんのでこれはこれで良いですね。
めちゃ軽いです。

楽しい説明のつっちーさんのプロムナードです。
随所に軽量化を施してあります。色は作業帽に合わせたそうで左に少し写っているのがそうです。
説明が面白いので内容は忘れちゃいました。

UGの兄さんのエリエ・プロムナードです。
戦前の物だとか、い?や戦後の物とかとにかく妙に盛り上がりました。
僕もすごく楽しく過ごせましたよ。



みなさん表彰されて嬉しそうです。
大人の遊びとしてこれはこれで完成されていてギャラリー側にいた僕も楽しかった。
この後は、カルトクイズでティーエヌさんが、抜群の正解率でした。

サンプレ・グランプリ・デュアルでリジデックスよりも時代は古い事にはなっていますが、高級感があって
しかも薄歯の5速仕様も有り僕も使いたい変速機の一つです。

エリエのマークです。英語で読むと『エリー』ですので『いとしのエリーですね!』


サンプレ・リジデックスです。
カムで動くトップノーマルのもので、日本ではDNB(大日本機械)とか
ラッキーダイヤのデットコピーが有りました。

サンプレ・アヴァン(フロントと言う意味)№39です。
トリプルも動くトップノーマルのスライド式でひじょうに性能は良いですが
ガイドプレートが厚いので使えるクランクは限定されます。

まずは、重量当てですが、これが以外と重くてはずれました。
ディスクブレーキの付いたツーリングです。

オリジナルコンディションのツーリングです。
この様に磨いて掃除しただけの時代を感じる自転車って素敵ですねぇ。
と、言っても実際に綺麗にするにはとってもたいへんだったと思います。

U野さんのプロムナードです。
僕の関係では、10速会が流行っていますがこれもR10速です。
チェーンが長めに見えますが、あまり詰めるとローに入れた時に
クランクを逆転すると、Fがシングルですので斜めになるチェーンが
張り過ぎて外れるかもしれませんのでこれはこれで良いですね。
めちゃ軽いです。

楽しい説明のつっちーさんのプロムナードです。
随所に軽量化を施してあります。色は作業帽に合わせたそうで左に少し写っているのがそうです。
説明が面白いので内容は忘れちゃいました。


UGの兄さんのエリエ・プロムナードです。
戦前の物だとか、い?や戦後の物とかとにかく妙に盛り上がりました。
僕もすごく楽しく過ごせましたよ。



みなさん表彰されて嬉しそうです。
大人の遊びとしてこれはこれで完成されていてギャラリー側にいた僕も楽しかった。
この後は、カルトクイズでティーエヌさんが、抜群の正解率でした。

サンプレ・グランプリ・デュアルでリジデックスよりも時代は古い事にはなっていますが、高級感があって
しかも薄歯の5速仕様も有り僕も使いたい変速機の一つです。

エリエのマークです。英語で読むと『エリー』ですので『いとしのエリーですね!』


サンプレ・リジデックスです。
カムで動くトップノーマルのもので、日本ではDNB(大日本機械)とか
ラッキーダイヤのデットコピーが有りました。

サンプレ・アヴァン(フロントと言う意味)№39です。
トリプルも動くトップノーマルのスライド式でひじょうに性能は良いですが
ガイドプレートが厚いので使えるクランクは限定されます。