コメント一覧 (8)
-
- 2009年10月24日 23:15
- くりくりさん、大変ご無沙汰しています。
お元気ですか?
私もこの日、wakaと1歳のコブを連れて数年ぶりに関戸橋に行きました。
昼前頃でしたのでかなり人が減っていたようですが、それでも場所が
広がったのと人が多いのに驚きました。すごいですね?
実はくりくりさんの姿も遠目に拝見していたのですが、談笑中で
いらしたのでつい遠慮して、失礼してしまいました。
次の機会にはぜひご挨拶させてください。
それでは。
-
- 2009年10月22日 21:39
- BS DC15さん、今度ユックリお話をしましょうね!
-
- 2009年10月22日 12:55
- くりくり様
私も初めての書込ではないような気がしていましたが・・・ご勘弁ください<(_ _)>
『20世紀ツーリング車』良いですねぇ
次回お待ちしております<(_ _)>
ダイヤモンド・ツーリングは、玉数が多いのでまだまだ見かけることが出来ますね。特に大切に乗られた自転車だとつい声をかけたくなります。
-
- 2009年10月19日 18:44
- ぬうぼマンさん、今回は会えませんでしたので又次回はお願いします。
部品に対してはもうお腹一杯の感が有る僕ですので以外とこんな感じのものは好きですよ。
ぱぴちゃん、な?んだ?来ると思って待っていたのに?ろすとさんの持って来た
自家製煮込みの牛スジをしぞ?かおでんに入れたらメチャ美味かったですよ!
BS DC15さん、はじめましてでしたっけ?『20世紀ツーリング車』って言い方良いでしょう。
僕にとって自転車趣味の原点であるあの頃の端整なマスプロ車を愛用する集まりって
なんて素敵なんでしょうか?次回は、舐めるように見たいと思います。
そう言えば、静岡の某自転車屋さんに数年前に立ち寄った時に偶然見たのですが
東京のある大学の教授の方らしいですが、たまたま出張時に整備に出していた自転車が有りました。
それは、慣れ親しんだボルドー色のダイヤモンド・ツーリングなのですが、
RDにコンペツインが付いている年式の物でした。
ひじょうに大事に乗っておられて目立った交換部品は、ブルックスの真鋳マークのサドル位で
それもひじょうに綺麗に年式を数えてしました。
今度、相手に迷惑でなければ何とかたどりついて見せてもらうかな?
-
- 2009年10月19日 17:27
- くりくり様
はじめまして<(_ _)>
「20世紀ツーリング車」の集いを画策しましたBS_DC15と申します。次回もやりますので、もしお時間が取れればおいでください。
失礼いたしました<(_ _)>
-
- 2009年10月18日 21:59
- 金曜の晩に飲み過ぎて、目覚めたらお昼・・・
-
- 2009年10月18日 19:49
- 今回は、うっかり仕事の予定を入れちゃっていたので、参加しませんでした{悲しい}
なんか「痛車」まで出てきているようで・・・・自転車界のコミケと成りつつあるような{笑い}
コメントする
リンク集
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
最新コメント
プロフィール
くりくり
カテゴリ別アーカイブ
リンク集
wakaさんにお子さんが出来たのはどこかの掲示板で見て知っていました。
そのお子さんと一緒ですよね!自転車関係で結婚した方は、
何人か知っていてとっても良かったと思っていますので又機会が有れば、お話しましょうね!
ところで、昼前と言えば、たまに会うお友達と談笑中と言うか言いたい事を言い合っていた時と言うか、・・・・
本の編集の方達も食べに来てくれたし僕が言いたい事を言って、
わがままやり放題に、間違いないですが僕的にはすっきりして帰りました(笑)