まぁカテゴリーは、サイクリングなんて言えません。
ポタリングとも言えない距離です。
何で今年はこんなに花粉症が・・・・出ていた時は良かったのですが
今現在は、声が・・・・枯れています。早く終わってくれ?花粉!

画像は、プジョーの『通勤スペシャル?』と・・・でも今花粉でダメです。
画像を撮った時は、ほとんど同じ色と思いましたが、こうして見ると違いますね。

最近この自転車に乗っていなかったのでシフトを間違えて
チェーンが外れましたので、直したら手に油が付いたので
バーテープで拭いちまえって拭いたら、画像よりも真っ黒!
あーせっかくバーテープを巻き変えたのに?自分が悪いけれど。
フロントは、トップノーマルで、リヤは、ローノーマル一気に
チェンジをしたら間違えちゃったよ。

FDは、サンプレ・アヴァンNo39です。よくAV・No39と書きます。
アヴァンってフランス語で、前と言う意味です。後ろは、アーリエねARと書きます。
すなわちサンプレのFDの名前はNo39ととれば良いと思います。
クランクは、ポーター用の普通の49Dよりも5ミリほど隙間の大きい奴。
これでないと、No39では、アウターに上手く入りません。
と言うか、FDのプレートが厚いのでクランクの裏側に擦ります。
オリジナルBBを使っていますが、ストロング製を使うならトリプルなら
130ミリでダブルなら125ミリとシャフトも49Dより5ミリ長めを使います。

このフォークとクラウンですが、僕が持ち込みで23パイの丸フォークで作ってもらいました。
個性的で良いと思っています。

リムは、メフイストが付いて来ましたのですが、僕はあまり好きではないのです。
まぁ1台くらい付いていても良いかなくらいに思っています。
マニア受けするリムですが、柔らかいから自転車を部屋に吊るのに平気かな?
と思うくらいで、指で押しても気のせいか柔らかそうです。
マビック・カマボコの方が好きだなぁ。
ハブは、スジ入りのそんなに古くないマキシカーが付いて来ました。
交換するのが面倒くさいしその時代に作った自転車でもないので今の所交換していません。
その内に時間を見てやろうかなとは思っています。

知り合いの店に立ち寄り、僕がレストアを協力した店長のアルプスと共にパチリ!
このアルプスですが、レストアと書いたとおりに彼が若い頃に乗っていた状態にしました。
が、ペダル付近がまだです。渡してあるのだから早く直してね。
しっかし最新鋭のものを売る為の店の筈なのに、左に写っている『山口自転車』は、
リサイクルショップで買って来たと言う話でこの前もカワサキの古いオートバイが
立ち寄りましたが、類は友を呼ぶと言いますが、その通りで今度は、初代ピクニカを直しに来ていたよ。
さてこの店の先行きは?(笑)
ポタリングとも言えない距離です。
何で今年はこんなに花粉症が・・・・出ていた時は良かったのですが
今現在は、声が・・・・枯れています。早く終わってくれ?花粉!

画像は、プジョーの『通勤スペシャル?』と・・・でも今花粉でダメです。
画像を撮った時は、ほとんど同じ色と思いましたが、こうして見ると違いますね。

最近この自転車に乗っていなかったのでシフトを間違えて
チェーンが外れましたので、直したら手に油が付いたので
バーテープで拭いちまえって拭いたら、画像よりも真っ黒!
あーせっかくバーテープを巻き変えたのに?自分が悪いけれど。
フロントは、トップノーマルで、リヤは、ローノーマル一気に
チェンジをしたら間違えちゃったよ。

FDは、サンプレ・アヴァンNo39です。よくAV・No39と書きます。
アヴァンってフランス語で、前と言う意味です。後ろは、アーリエねARと書きます。
すなわちサンプレのFDの名前はNo39ととれば良いと思います。
クランクは、ポーター用の普通の49Dよりも5ミリほど隙間の大きい奴。
これでないと、No39では、アウターに上手く入りません。
と言うか、FDのプレートが厚いのでクランクの裏側に擦ります。
オリジナルBBを使っていますが、ストロング製を使うならトリプルなら
130ミリでダブルなら125ミリとシャフトも49Dより5ミリ長めを使います。

このフォークとクラウンですが、僕が持ち込みで23パイの丸フォークで作ってもらいました。
個性的で良いと思っています。

リムは、メフイストが付いて来ましたのですが、僕はあまり好きではないのです。
まぁ1台くらい付いていても良いかなくらいに思っています。
マニア受けするリムですが、柔らかいから自転車を部屋に吊るのに平気かな?
と思うくらいで、指で押しても気のせいか柔らかそうです。
マビック・カマボコの方が好きだなぁ。
ハブは、スジ入りのそんなに古くないマキシカーが付いて来ました。
交換するのが面倒くさいしその時代に作った自転車でもないので今の所交換していません。
その内に時間を見てやろうかなとは思っています。

知り合いの店に立ち寄り、僕がレストアを協力した店長のアルプスと共にパチリ!
このアルプスですが、レストアと書いたとおりに彼が若い頃に乗っていた状態にしました。
が、ペダル付近がまだです。渡してあるのだから早く直してね。
しっかし最新鋭のものを売る為の店の筈なのに、左に写っている『山口自転車』は、
リサイクルショップで買って来たと言う話でこの前もカワサキの古いオートバイが
立ち寄りましたが、類は友を呼ぶと言いますが、その通りで今度は、初代ピクニカを直しに来ていたよ。
さてこの店の先行きは?(笑)
理由は、この時期に忙しすぎる仕事が暇すぎて疲れがドドっと
出て来たかもしれません。とにかく駄目×こんな事ははじめてきつ過ぎです。
サンジェキャリアの良い所に気が付いてくれてありがとう。
実はそうなんですよねぇ。
話は、変わりますが、関戸には暇なので行くつもりですよろしく!
何時もは、忙しすぎて何とか架空の理由で休んでいく時期なのに何か変だな。
最近は、ミクシイに個人的話は書いていてこちらの更新が遅れて申し訳有りません。