86036ff4.jpg


以前にもJOS・P?8からこのJOS・V?8Lに交換したのですが、
新品ではなくて、ボロイ奴を使ったので段差を越えたりすると勝手に
発電を始めてしまい、結構神経質にさせてもらっていました。ショック
・・・それから豆知識ですが、直付けでないタイプは、Lではなくて、V?8Sです。
02bd951d.jpg


最初はこのタイプBを使ってみようかな?
と考えましたが、・・・取り付け部にネジを切って有るので
締めあわせとか色々とやってみましたが上手く行きません。
このタイプのレバーの長いダイナモは昔僕が若い頃のプジョーによく着いていましたが
昔に買ったは良いが使い道が無かったので、上手く着かなくて残念です?。
幾つも持っているのでネジ山をドリルでぶち抜いて使おうかとも思っています。

02649883.jpg


実はこのフレームのネジ山は、旧JISネジなんですが、70年代までのフランスネジが
ピッタシ着いてしまうんですよね。

取りあえず着く物として、P?8タイプ以外で探して見ましたが・・・

875d089e.jpg


このタイプTなら取り付け部分にネジを切っていないし・・・
でも取り付け部分が短いし直付けタイプではないぞ?でも試してみようと思いました。
タイプBと同じで、意外と使い道がないダイナモですね。
でも・・・これは、V?8シリーズと同じベアリング入りなんですね。
ベアリングが入っているとものすごく静かなんですね。
僕が知っている方で、ナント・ナント・・P?8にベアリングを入れた方居ますよ。
普通のP?8ですと、経験した方は分かると思いますが、ある一定の速度でダイナモが『ガラガラ』煩くなるのです。

46414a79.jpg


取り付けてみました。スイッチはステーの内側に入ってしまいます。

6d436141.jpg


こんな感じでスイッチオンで大変ですが取りあえず使用上問題ない様ですが・・。
タイヤとの距離が、オフの時に数ミリ(3ミリ位かな?)しかないのでタイヤに当らない様に大丈夫かいな?
と言う事で、この先又上記のレバーの長いタイプBのネジ山をブチ抜いて交換するかもしれないし、
最終的にP?8等にするかもしれません。

・・タイプBも取り付け部分が鉄のムクでPとかVみたく鉄板ではないので
タイヤとの(この場合はタイヤドライブなので)間隔を調整出来にくいのがそれが難問です。
取り付け部分が鉄板なら曲げれば良いだけですものね。
ちなみにこのタイプTをサンジェに着けようとした所シートステーがここまで細くないので
全く取り付けは無理でした。リムとかタイヤの巾も関係するのでしょうが・・・。
直付けネジでなければ全く問題無く取り付く話なんですが・・・。